思考のごみばこ

日々のこと、思いついたこと、考えたこと、取留めなく綴る

SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)

最近ソーシャルブームですね.

TwitterのブームからFacebookの開発者“マーク・ザッカーバーグ”の自伝的映画『ソーシャルネットワーキング』公開.

iPhoneや,Xperiaを始めとしたAndroidOS搭載スマートフォンの普及に伴って,スマートフォン専用のアプリケーションも普及しました.

今やソーシャルブームですね.

軽いソーシャルバブル状態ですね.(いつはじけるのか…)

ソーシャルを実現する上でプラットフォームの概念は外せないです.

プラットフォームとは,人やモノが乗っかる台地,場所,場であります.

人に焦点をあてたもので,リアルなプラットフォームは,学校,ショッピングモール,公園などがあります.ヴァーチャルなプラットフォームで,取り分けWebに関連したプラットフォームは,モバゲー,mixiFacebook楽天市場Yahoo!Japanが提供するネットオークションなど様々ありますね.

その中で今回はmixiFacebookの2種類のSNSについて取り上げます.

mixiは日本発のSNS,説明不要なくらいに普及していますし,日本屈指のユーザー数を誇ると思います.

プライベートネットワークのコミュニケーションツールとしてはなかなか良いサービスであると思います.

一時はブームになったけど,今や沈静化してやや下火気味な印象です.

頻繁に使っている人は少なくとも周囲では見かけないです.

Facebookアメリカ発のSNSで,完全実名制.こちらはどちらかといえば,ビジネスライクな要素が強い印象.比較的日本人のユーザー数は少ないですね.

一口に言うと,mixiはジャパナイズなSNSFacebookアメリカナイズ,更に言うとアメリカナイズなSNS.

どちらが良いかは個人の価値観に任せますし,Webサービスは使い分けが必要だと思いますし,両方使うことは出来ます.

家電製品を購入するのとはワケが違います.

ただ,言えることはmixiFacebookの後追いっぽい傾向がありますね.

事実,追加された機能はFacebookと似たものが多いです.

日本発SNSだから応援はしたいですが,辛く言うとそう評してしまうのは現実かなぁっと思います.

mixiにしても,Facebookにしても,ユーザーとコンテンツプロバイダーとの関係は外せないですよね.

何処までのサービスを提供するか? 提供するAPIは?

結局のところは,サービスはユーザーが選び,価値を決めるのだと思います.

mixiには頑張って欲しいと思います.

しかし,mixiユーザーにはFacebookを是非一度は使って欲しいとは思います.

そんな感じで今日はカールさんのこの本を載せるだけ!!!

プラットフォーム戦略

プラットフォーム戦略